
◆愛媛県松山市山越2丁目のエフ音楽教室のホームページへようこそ。
ピアノレッスンコースとソルフェージュコースを中心に、音楽が大好きになることを目指して指導しています。
new 2023-10 ショパンの和声〜分析と演奏を結ぶ を公開しました。
ショパンの練習曲集作品10の中から、3・9・12番の和声を分析します。
2023-03 4声体和声聴音を着実に習得するための課題集 を公開しました。
4声体を書き取る練習の初歩的段階では、大譜表による簡単な2声部聴音が有効です。
「聞き取りやすく」作成した複声部聴音を、導入課題から公開します。
2023-03 チャイコフスキーの交響曲第5番の第2楽章をチェロ・アンサンブルのために編曲したものを公開しました。
2022-11 第4回 こどもたちの音楽会《エフ・ムジークシューレ試演会2022》に関するご案内。
2021-10 鍵盤和声
2021-10 自発的で音楽的な演奏表現力を身につけるピアノ新曲視奏《導入課題》
愛媛県松山市のピアノ教室・ソルフェージュ教室 音楽が大好きになるエフ音楽教室
生涯を通じて音楽する喜びが得られるピアノ
お子様から大人まで、
初心者からプロを目指す方まで
それぞれの方の夢や目標に向かって
教育の場で実績ある二人が
ピアニスト・作曲家の視点で
丁寧に、なにより楽しくレッスンいたします。
ピアノを弾くのは、心地よいものです。
全身で音楽を感じながら演奏すると、大きな喜びが得られます。
ピアノの演奏では、両手で異なる声部を弾き分けます。
日常ではなかなか経験できない複雑な指の動きは
脳の活性化や創造性の成長に大きく寄与します。
さらに、音楽の理論的背景が理解できるようになると
知的な感動が得られるようになります。
感性・論理性・運動性・指先や耳からの繊細な刺激が織り交ぜられ、
身体全体で演奏するピアノは貴重な生涯の友となるのです。
心と体が喜ぶような創造力の宿る演奏ができるようになれば、音楽が大好きになります。それゆえ、適切な導入教育が大切です。
エフ音楽教室は、音に命が宿り、心をこめて音楽を表現するためのトレーニングを丁寧に行って成果を得ています。
レッスン内容をご紹介する目的で無料の体験レッスンを実施しています。無料体験レッスンのお問い合わせはこちらからどうぞ>>